京都と大学と僕 ~普通の大学生活だけならつまらない!~

「大学生活」をメインテーマにして、バイトの情報や大学生活を過ごして思った自分の考えなどを書いています

「陽キャの前では「陰キャ」キャラを確立させるのが良い」説を唱えたい ~陰キャ流処世術~

f:id:rope_shuttle_H30:20200216103603p:plain

 

今回は、陰キャ陽キャと絡むときには「陰キャ」キャラを使えばいいと思う話についてしたいと思います。

 

 

人を陽キャ/陰キャの2つに分けるのは、人が持つさまざな個性を一つの尺度にしてしまっているために、私は普段好んで使いません。

 

普段から自分を「陰キャ陰キャ、、、」と思っていると、その言葉に縛られてどんどん陰キャ的発想になり、挑戦や人との関わりが億劫になっていきます。

 

    、、、

しかし、たまに陽キャと関わることがある場合、自分を「陰キャ」キャラにすることで、うまくコミュニケーションをとれることがあります。

 

 

 

その理由は、3つあると思います。

 

1つ目は キャラが確立され、話すきっかけになるからです。

 

キャラが確立されてる人と話すときは、話のネタを見つけるのが簡単なため、会話がスムーズに進みます。

自分を「陰キャ」キャラにすることで、それだけで相手にいじってもらえて会話が楽になります。

 

 

2つ目は、相手に陰キャだと思ってもらうことで、吹っ切れて話しやすくなるからです。

 

自分が陰キャだと相手に思われることで、

 

「こんなこと話してもいいんだろうか、、、」

陽キャならこんなこと話さないな、、、」

 

といった考えになりにくくなり、堂々と話せるようになると思います。

 

しかし、それでも変なことを言ってしまうこともあります。

 

 

3つ目は、自分のノリが変だったとしてもしらけにくいからです。

 

陽キャは笑いのネタにすることを好みます。

だから、変なことを言っても「陰キャ」キャラだからということで、「これだから陰キャは~ww」といった反応になりやすくなります。

 

そこまでしらけることがないと分かれば、より堂々と話せるようになり、コミュニケーションをとりやすくなります。

 

 

 

以上の理由で「陽キャと関わるとき、自分を「陰キャ」キャラにすることで、コミュニケーションをとりやすくなる」という説を唱えたいです笑

 

なるほどな、と思った人はぜひ実践してみてください!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!!